Staff スタッフ紹介

Staff

HOME//スタッフ紹介

玉田 鷹士 <br />
Tamada Takashi

代表 玉田 鷹士 
Tamada Takashi

資 格
健康運動実践指導者(健康・体力づくり事業財団)
東京都健康長寿医療センター 介護予防運動指導員
PHIピラティス MATⅠ&Ⅱ
学 歴
名古屋リゾート&スポーツ専門学校 卒業
生年月日
1989年6月1日
出身地
静岡県静岡市
愛知県在住14年
得意な指導テーマ
健康増進/維持
体幹(コア)から鍛える一生涯の身体づくり
主な指導実績
名古屋リゾート&スポーツ専門学校  非常勤講師 8年 
三河歯科衛生専門学校 非常勤講師 5年
「本気のラジオ体操」「姿勢と歩き方」「2・3分のスキマ時間で変わる!代謝アップエクササイズ」など企業様での安全講習・健康講座
指導において
大切にしていること
トレーニングを受ける方の日常生活に適した運動の提案
運動を取り入れていただけることに対しての感謝
個人的な「チャレンジ」
「やりたいこと」
47都道府県での運動指導
毎年新しいことにチャレンジ
「バク転ができるようになる(2017年)」「海外に旅行(2018年)」「ゴルフスコア100打をきる(2019年)」「運動指導者として法人化(2020年)」

専門学校講師業、スポーツクラブでの集団指導で培った能力を活かして、多くの方々に健康な体で生活を送るための運動方法と習慣を、楽しさと必要性を踏まえてお伝えさせていただきます。
ちょっとしたことから「体は変わります!」今からできることを一緒に考えて習慣を変えていきましょう。

五十嵐 茂幸<br />
Igarashi Shigeyuki

プログラムディレクター 五十嵐 茂幸
Igarashi Shigeyuki

資 格
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
NSCA公認ストレングス&コンディショニング・スペシャリスト
学 歴
東京スポーツ・レクリエーション専門学校 卒業
生年月日
1987年11月29日
出身地
福島県福島市
愛知県10年在住
得意な指導テーマ
疲労や負担が少なく、効率的な動きづくり 
身体の知識も踏まえた頭も体も理解できるトレーニング
主な指導実績
名古屋リゾート&スポーツ専門学校  非常勤講師 9年 
金城学院大学女子ラクロス部トレーナー 6年
「介護予防体操」「ランナーのための膝痛対策」「キッズかけっこ教室」など多くの年齢層に対して日常的に取り組める健康講座
指導において
大切にしていること
理論的な根拠を持った指導
ご本人が習慣化していくための工夫の提案
個人的な「チャレンジ」
「やりたいこと」
セルフコンディショニングの教材コンテンツを作り、広める
フルマラソン3時間半切り(自己ベスト3:38:18)

スポーツ選手のリハビリ専門職であるアスレティックトレーナーの資格をベースに、幼児から高齢者まで幅広く指導。
もっと動ける!身体は変わる!そんな気付きや自信につながるような運動に一緒に取り組みましょう。

薩摩屋 羽<br />
Satsumaya Tsubasa

コンディショニングトレーナー 薩摩屋 羽
Satsumaya Tsubasa

資 格
健康運動実践指導者(健康・体力づくり事業財団)
学 歴
名古屋リゾート&スポーツ専門学校 卒業
生年月日
1998年6月9日
出身地
愛知県春日井市
得意な指導テーマ
健康維持・増進
体幹トレーニング
主な指導実績
春日井市立中部中学校 サッカー部外部講師5年
犬山中日文化センター 「体幹トレーニングで機能改善」
栄中日文化センター  「体幹トレーニング」
指導において
大切にしている事
日常生活の中に習慣付けていただくための提案
体を動かすことの楽しさを実感してもらう
個人的な「チャレンジ」
「やりたいこと」
運動を通していろんな人と出会い、運動の楽しさと健康を届けていきたい
社会人サッカー選手継続、全国の「薩摩屋」というお店を回りたい

一般の方からアマチュア選手に向けて怪我をしないための体づくりをサポート
運動を通して皆さんの生活の質やスポーツでのパフォーマンス向上をし、より活き活きと生活が遅れるための手助けをしていきます

藤田大介<br />
Fujita Daisuke

コンディショニングトレーナー 藤田大介
Fujita Daisuke

資格
ACE認定トレーナー
生年月日
1988年7月2日
出身地
熊本県熊本市
得意な指導テーマ
健康維持・増進
体幹トレーニング
体質改善(ボディメイク)
主な指導実績
栄中日文化センター「体幹トレーニング」
指導において
大切にしている事
常に最先端の情報・技術で、根拠のある提案をします。
トレーニングは楽しさ一番!
皆さんが笑顔でトレーニングできる指導を心がけています。
個人的な「チャレンジ」
「やりたいこと」
日本全国の神社仏閣巡り、ハワイと日本の2重生活
世界3周

健康は人生を支える一番大切な土台です!
人生を豊かにするための健康の大事さ、方法をお伝えしています。
その他、キャリアアップや異性の相談などライフスタイルに関するご相談をお受けします!

河口 瑛吾<br />
Kawaguchi Eigo

コンディショニングトレーナー 河口 瑛吾
Kawaguchi Eigo

資 格
理学療法士
学 歴
静岡医療科学専門大学校 理学療法学科 卒業
生年月日
1996年10月4日
出身地
静岡県沼津市
得意なテーマ
健康指導
リハビリテーション
主な活動実績
大学病院勤務にてリハビリテーション指導 4年
学会発表( フレイル関連・脳神経関連 )や研究( 食道がん術後肺炎と咳嗽力の関係 )などを行っておりました。
指導において
大切にしていること
日常生活を楽しく送れる体づくり
無理のない健康習慣の提案
個人的な「チャレンジ」
「やりたいこと」
2024年に妻と共にオーストラリアへ語学留学にいきたいと思っています!
語学留学後は海外でトレーナー活動も行ってみたいです!

理学療法士の知識・経験も生かし「痛みなく楽しく日常生活を送れる体づくり」のサポートをしていきます!
一緒に「自立した健康習慣」を身につけていきましょう!

浅野翼<br />
Asano Tsubasa

コンディショニングトレーナー 浅野翼
Asano Tsubasa

資格
PHIピラティマットⅠ&Ⅱ、リフォーマーⅠ
学歴
名古屋リゾート&スポーツ専門学校 卒業
生年月日
1990年11月18日
出身地
岐阜県岐阜市
得意な指導テーマ
ダイエット、姿勢、動作改善
主な指導実績
RIZAPコーチングトレーナー東北・東海地区担当
名古屋リゾート&スポーツ専門学校 非常勤講師
指導において
大切にしている事
楽しく効果的なエクササイズの提供
個人的な「チャレンジ」
「やりたいこと」
アメリカ横断旅行をする

岐阜県瑞穂市で自身のパーソナルトレーニングスタジオ「reboot」を運営し、パーソナルトレーナーとして活動しています
理想の自分になれるようトレーニング、食事の指導を通してサポートしてまいります

柘植 美沙子<br />
Tsuge Misako

コンディショニングトレーナー 柘植 美沙子
Tsuge Misako

資 格
健康運動指導士(健康・体力づくり事業財団)
学 歴
トライデント・スポーツ健康科学専門学校 卒業
生年月日
1983年11月12日
出身地
愛知県瀬戸市
得意な指導テーマ
高齢者の運動指導
ポールウォーキング
主な指導実績
自治体での介護予防教室
中日文化センター(骨盤底筋トレーニング)
企業での健康講座
自主サークル主催(岩倉、名東区、守山区、扶桑町)
指導において
大切にしていること
何のためにこの運動しているか、目的をはっきりすること
自分で自分の体のコントロールができるように癖などを本人に理解してもらい、修正方法を伝えていくこと
個人的な「チャレンジ」
「やりたいこと」
星野リゾートに行きたい
温泉めぐりしたい

すべての人が一生生かせるトレーニングを。トレーニングから日々の動きは繋げられる学習を。一人でできないならみんなで一緒に。
1日でも楽しい日々を増やすことを目標にトレーニング指導をします。

室谷 亮介<br />
Murotani Ryosuke

コンディショニングトレーナー 室谷 亮介
Murotani Ryosuke

資 格
PHIピラティス マットⅠ&Ⅱ
身体管理指導士
NASYUインソールベーシックマイスター
栄養コンシェルジュ 2ツ星
生年月日
1987年8月20日
出身地
石川県金沢市
得意な指導テーマ
ダイエット
痛み・姿勢改善
主な指導実績
名古屋リゾート&スポーツ専門学校 非常勤講師
集団レッスン指導歴10年
スイミング指導歴10年
ランニングクラブ指導、運営
お客様自身で痛みの改善、姿勢の改善を促すトレーニング指導
指導において
大切にしていること
わかりやすい説明で、お客様がなぜそれをやるのかをしっかり理解してもらってから指導する
個人的な「チャレンジ」
「やりたいこと」
海外の世界遺産巡り

体の痛み、姿勢の悪さを、自分で動くことで治していく指導をしています。
また、食べてはいけないものが一切ない「なんでもぱくぱくダイエット」という、食事の楽しさを損なわずに理想の体づくりを行うダイエット指導も行っております。

村瀬功<br />
Murase Isao

コンディショニングトレーナー 村瀬功
Murase Isao

資 格
健康運動指導士(健康・体力づくり事業財団)
栄養睡眠アドバイザー(栄養睡眠カウンセラー協会)
NASYUインソールマイスター
学 歴
東海学園大学 人間健康学部 卒業
生年月日
1985年9月28日
出身地
愛知県知多市
現在は岐阜県岐阜市在住
得意な指導テーマ
おもりを使わないパーソナル指導
高齢者の集団エクササイズ指導
健康づくり啓発セミナー
主な指導実績
東海学園大学「健康運動倶楽部」指導
名古屋リゾート&スポーツ専門学校  非常勤講師
指導において
大切にしている事
心が前向きになること
運動は人生を豊かにするための一つの手段に過ぎないということ
個人的な「チャレンジ」
「やりたいこと」
知多四国88箇所めぐり
日本一周旅行
世界一周旅行
国内外問わず、いろんな場所にいってその土地の景色と料理を楽しみたい
そのために、まずは資産形成をすることがチャレンジです(笑)

長谷川 由理<br />
Hasegawa Yuri

コンディショニングトレーナー 長谷川 由理
Hasegawa Yuri

資 格
健康運動実践指導士(健康・体力づくり事業財団)
介護予防運動指導員
レクリエーション介護士2級
認知症介助士
野菜ソムリエ
ヨガ.ピラティスインストラクター
リンパケアセラピスト
学 歴
京都YMCA社会福祉専門学校社会体育 卒業
生年月日
1978年10月21日
出身地
京都市伏見区
得意な指導テーマ
高齢者の介護予防運動指導
若々しくいつまでもメリハリのある身体作り
主な指導実績
KONAMIスポーツクラブインストラクター、パーソナルトレーナー
セントラルフィットネスクラブインストラクター、パーソナルトレーナー
介護予防運動指導員 講師
市のスポーツ施設でのピラティス指導
名古屋リゾート&スポーツ専門学校 非常勤講師
指導において
大切にしている事
その方1人1人に合わせたコミュニケーションや目標に合わせた運動指導
自分の身体の変化に気づいてもらえる運動指導
個人的な「チャレンジ」
「やりたいこと」
SJCサーキット大会女子総合3位
フルマラソン3時間20分
ウルトラマラソン11時間30
今年はスパルタンレースやスカイランニングにも挑戦したいです